白金台さろん
ブログ

桜をうたう長唄 河東節

今年も咲きました!

見頃もほんの数日で、のんびりしているとあったという間に葉桜となってしまいます。

「春章一刻価千金」とはよく言ったものです。

昔から人に愛される桜ですが、平安時代の歌人、西行法師の歌に

「願はくは 花の下にて 春死なん そのきさらぎの もち月の頃」

死ぬ時は満開に咲いた桜の下でと願った有名な歌を詠んでいます。

その西行を題材にした長唄に「時雨西行」があります。

西行と江口(平安時代栄えた淀川河口域の地)の遊女とのエピソードを長唄にした人気曲で、私も好きな曲の一つです。

ほかに「京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじようじ)」「元禄花見踊(げんろくはなみおどり)」「花の友」「賤機帯(しずはたおび)」「桜狩」など、桜を題材にした曲はまだまだたくさんあります。

前回ご紹介した河東節にも、「助六所縁江戸桜」のほか、「道成寺」があります。この曲は、道成寺伝説のストーリーに添って、能や文楽の道成寺作品と近い歌詞を用いています。

最近では演奏家も減り、あまり聴く機会は無くなってしまいましたが、4月13日

NHK FMの「邦楽のひととき」でオンエアされます。

私も十寸見東裕の名前で参加しております。ぜひこの機会にお聴きください。

NHK FM「邦楽のひととき」4月13日11時20分〜 河東節「道成寺」

 

長唄・長唄三味線・河東節 〈体験教室〉 のお知らせ

三味線は初めてという方の体験教室は「さくらさくら」を弾いています。誰でも知っているメロディですので、皆さん1、2回で全部弾けるようになります。どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

お稽古 体験教室のお問い合わせはこちら

 

 

白金台 古典芸能さろんは白金台を中心に長唄・三味線・日本舞踊・河東節のお稽古やご公演依頼を承っております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

お稽古対象地域:港区・品川区・渋谷区・目黒区

長唄・河東節・三味線・日本舞踊のお稽古体験はこちら

 

関連記事一覧