いよいよ公開!映画「国宝」

100年に1本の壮大な芸道映画
人生で観るべき、魂が震える映画体験を
話題の映画「国宝」がいよいよ2025年6月6日全国公開となります。豪華なキャスト陣、腕利きのスタッフ陣が渾身の力を込めて作り上げた吉田修一さんの同名小説を原作とし、主演に吉沢亮さん、共演に横浜流星さん、渡辺謙さん、田中泯さんらを迎えた壮大な人間ドラマです。
監督は「フラガール」「悪人」などで知られる李相日さんです。
任侠の家に生まれた主人公が歌舞伎の世界に入り、最高峰に登っていく壮絶な人生を描いた奇想天外なストーリー。
歌舞伎の舞台シーンが多く、観客席からとは違う、今まで見たことのないような目線からの迫力や舞台の美しさ、臨場感に圧倒され感動を覚えることと思います。
絶対に!映画館の大スクリーンで観ることをお勧めいたします。
そして、歌舞伎役者を演じた吉沢亮さん、横浜流星さん、渡辺謙さん、田中泯さん。一年間ほどの間にあれだけの日本舞踊を修得されましたことに、拍手をお贈りください。
映画の中に盛り込めなかったはるかに多い量を踊っていらっしゃいました。
曽根崎心中の場面では迫真の演技とリアルさについ目頭が熱くなりました。
私がこの映画をご紹介するのは他でもなく、劇中にあちこち流れます長唄演奏、舞台シーンに参加をさせていただいたからです。
何とかこの映画の世界観に溶け込めるよう努めました。
撮影の折にお世話になりました李監督をはじめ、制作のスタッフの皆様、キャストの皆様、中村鴈治郎様、エキストラの皆様、舞踊指導に当たりました日本舞踊家の谷口裕和様、後見の皆様、ご賛助いただきました長唄連中の皆様、御囃子の堅田新十郎社中の皆様にこの場を借りまして、御礼申し上げます。
原作の小説「国宝」は、吉田修一さんが3年間.実際に歌舞伎役者さんの付き人のようになり間近で取材されたとのことです。
小説は映画の倍くらい他のエピソードが描かれています。こちらもお勧めいたします。
映画の大ヒットを祈願いたしますと共に、ご鑑賞をキッカケとして歌舞伎や日本舞踊、古典芸能のファンも増えていただけたらうれしく思います。
松永忠次郎
白金台 古典芸能さろんは白金台を中心に長唄・三味線・日本舞踊・河東節のお稽古やご公演依頼を承っております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
>お稽古対象地域:港区・品川区・渋谷区・目黒区
体験はこちら